婚姻届について。

こんにちは、心の闇です。



婚姻届について、かきます。




まず、本籍地以外の役所で婚姻届を出す場合。


戸籍謄本や抄本など
本籍地の記載のある書類が必要。


例えば本籍地が【東京都港区】であれば
【東京都新宿区】の区役所に婚姻届を出す場合でも
本籍地記載の添付書類が必要になります。


無くても提出は出来るそうですが、
その後結局必要になるそうです。



《この時点で地方出身の私はめんどくさかったです》



戸籍謄本(抄本)を取るのも
自分の直系の家族のみ可能なので
両親【もしくは配偶者、自分の子供のみです】
自分から見て、尊属卑属(一親等内)のいずれかです。
結婚の話なのでカッコ内はないものとして考えて下さい
自分の兄弟は直系の家族ではないため
取ることが出来ませんのでご注意。



なので、大前提で本籍地を知る必要があります
本籍地を知らない人はまず調べる必要があります。
住民票の本籍地記載のものを取れば
本籍地はわかります。
自治体によりますが、住民票は300円ほどです。




近くの役所で本籍地から戸籍を
取り寄せることもできるようですが
書類に不備がなくても届くまでに
1週間は余裕を持った方がよいです

もちろん、書類に不備があると
取り寄せることも出来ませんのでご注意を




【18歳未満は婚姻届を出すためには
両親の同意がもちろん必要です】




証人欄を友人に書いてほしい人も多いでしょうが
友人も本籍地が必要になります。
そして、本籍地記載の書類も必要だそうです。



私はめんどくさかったので
私の両親に書いてもらいました。
【戸籍謄本だと、
両親の本籍地記載があるため楽でしたよ!】

夫婦が署名捺印する場合は
異なる印鑑の押印が必要です



あとは、役所によって異なるみたいですが
夜間の職員は預かるのみの仕事のようですので
もしちゃんと決めた日に
受理したいということであれば
一度役所の開庁時間内に
不備がないか確認するとよいですよ!
《私も開庁時間延している日に見せに行きました》



あと、新たに2人の新本籍地も決めれます。
どこでも良いそうですが、
何かあった時に書類を取りやすいところが
やっぱりよいと思います。




簡単に言えば東京に住んで居て、
何の縁もゆかりもない
沖縄に本籍を置くことも出来るそうです。




案外めんどくさくて、
両親にも迷惑かけちゃいましたが
分からないところは役所の窓口で
丁寧に教えてもらえたので良かったです。





今後結婚される方の参考程度に書きました。
お読みいただき、ありがとうございました。